UNF ツインバーナーUS-1900
スポーツオーソリティの20%OFFを有効利用すべく、今年最後のキャンプ道具を買ってきました。
結局、ツーバーナーをどうするかの我が家の答えは、ユニフレームのツインバーナーでした。
コールマンのツーバーナーと店頭で買う直前まで迷いましたが、今年のキャンプは9泊程度。
ガスのランニングコストを気にするほど多数、出動するわけでないし、きっと火がつかないような
低温の場合は、炭を使うか、ガソリンのシングルバーナーを追加で買うんです。
ステンレスボディがぴかぴかで美しいです。
この形のゴトクなら、ユニフレームのケトルのような底のちいさいものでも安定して火にかけられますね。
ガスの開閉ツマミも金属製なのでカッコいいです。
ここにガス容器を取り付けるんですね。銅板でバーナーから熱が伝わるようになっています。
新兵器を試すために、今年最後のキャンプに行かないとならないですね。
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900キッチンテーブルと組み合わせて使ってみます。
関連記事