マキノ高原キャンプ場@滋賀2
2009/10/17~10/18
マキノ高原キャンプ場
本人・妻・長男(2歳)参加

スターターWAY Westに行ってきました。場所は滋賀県マキノ高原。2回目のキャンプです。
到着したのが17日のAM11時過ぎ。もうすでに結構な数のテントが立っていました。
曇り空でしたが、設営が終わったと同時くらいに雨が振り、タープの下に避難。濡れながら設営された方もいたのではないでしょうか?

なんとか午後のイベント開始時間程度では止み始め、イベントは順次開始されました。
アメニティドーム設営の講習は、雨が止むくらいの頃に開始されたので、後半しか聞けませんでした。残念!
夜は、早めの食事をインスタントカレーで済ませ、さらさの湯でさっぱりし、焚き火イベントをチラ見してテントでまったり(ぐったり?)しました。
風もなく、曇っているおかげで多少、気温が高かったのかもしれませんね。シュラフオフトンに加え、毛布を2枚ずつ用意していたこともあり、暖かく眠ることができました。
翌日、撤収講習を聞きましたが、なるべく地面に幕体を付けずに撤収する方法、幕体のたたみかた、すごい参考になりました。
イベント後の撤収では、今までで最高にキレイに速くアメドと、タープをたためました。

<良かったこと>
・初キャンプで判明した不足している道具を買い足していたおかげで、前回より効率よく設営し、快適に過ごし、撤収することができたこと。特にベルトコンテナ、長靴、カッパは買ってよかった。
<反省点>
・芝でやわらかそうに見える地面がけっこう硬かった!次回までにすべてのペグをソリッドステークに替えよう。
・光量の大きいランタン、夜の癒しの焚き火がやっぱり欲しい。
・子供にカッパを買わなければ。

モンベル(montbell) スーパーハイドロブリーズ レインウェア Men’s
迷った末、これ。オートキャンプ程度なら十分そう。

Columbia(コロンビア) ラディII
スポオー、普通の靴やさんでは、レディースしか扱ってないといわれ、やっとムラスポで男性サイズを発見。
マキノ高原キャンプ場
本人・妻・長男(2歳)参加

スターターWAY Westに行ってきました。場所は滋賀県マキノ高原。2回目のキャンプです。
到着したのが17日のAM11時過ぎ。もうすでに結構な数のテントが立っていました。
曇り空でしたが、設営が終わったと同時くらいに雨が振り、タープの下に避難。濡れながら設営された方もいたのではないでしょうか?

なんとか午後のイベント開始時間程度では止み始め、イベントは順次開始されました。
アメニティドーム設営の講習は、雨が止むくらいの頃に開始されたので、後半しか聞けませんでした。残念!
夜は、早めの食事をインスタントカレーで済ませ、さらさの湯でさっぱりし、焚き火イベントをチラ見してテントでまったり(ぐったり?)しました。
風もなく、曇っているおかげで多少、気温が高かったのかもしれませんね。シュラフオフトンに加え、毛布を2枚ずつ用意していたこともあり、暖かく眠ることができました。
翌日、撤収講習を聞きましたが、なるべく地面に幕体を付けずに撤収する方法、幕体のたたみかた、すごい参考になりました。
イベント後の撤収では、今までで最高にキレイに速くアメドと、タープをたためました。

<良かったこと>
・初キャンプで判明した不足している道具を買い足していたおかげで、前回より効率よく設営し、快適に過ごし、撤収することができたこと。特にベルトコンテナ、長靴、カッパは買ってよかった。
<反省点>
・芝でやわらかそうに見える地面がけっこう硬かった!次回までにすべてのペグをソリッドステークに替えよう。
・光量の大きいランタン、夜の癒しの焚き火がやっぱり欲しい。
・子供にカッパを買わなければ。

モンベル(montbell) スーパーハイドロブリーズ レインウェア Men’s
迷った末、これ。オートキャンプ程度なら十分そう。

Columbia(コロンビア) ラディII
スポオー、普通の靴やさんでは、レディースしか扱ってないといわれ、やっとムラスポで男性サイズを発見。
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡から訪問しました。
スターターWAY 私も参加してました。
天気が持ってくれて何よりでしたね!
これに行った後、道具はさらに追加していってますが、
キャンプにまだ行けず、そろそろ欲求不満です^^
今年はあと何度行けるかなぁ・・・とカレンダーと睨めっこ中です。
またお邪魔させて頂きますね!
足跡から訪問しました。
スターターWAY 私も参加してました。
天気が持ってくれて何よりでしたね!
これに行った後、道具はさらに追加していってますが、
キャンプにまだ行けず、そろそろ欲求不満です^^
今年はあと何度行けるかなぁ・・・とカレンダーと睨めっこ中です。
またお邪魔させて頂きますね!
>kazurin0818さん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
管理画面で見ると、けっこうスターターWAYで検索して訪問してくださる方がいるので、自分も検索してkazurin0818さんのページに行ってました。
我が家は、スターターWAYに行くために、8月末アメドを購入してからスターターWAYまでの間で、短期間で結構出費したのと、来年はリビングシェルを!と思ってるので、自制しています。
とはいえ、いつまで我慢が続くことやら・・・
来週は、三重県志摩半島のほうに行ってきます。
私も、次回ページ訪問時は書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして、書き込みありがとうございます。
管理画面で見ると、けっこうスターターWAYで検索して訪問してくださる方がいるので、自分も検索してkazurin0818さんのページに行ってました。
我が家は、スターターWAYに行くために、8月末アメドを購入してからスターターWAYまでの間で、短期間で結構出費したのと、来年はリビングシェルを!と思ってるので、自制しています。
とはいえ、いつまで我慢が続くことやら・・・
来週は、三重県志摩半島のほうに行ってきます。
私も、次回ページ訪問時は書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。