ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ、はじめました!

名古屋市に住む3人家族が、キャンプをはじめましたが、大阪に引っ越しました。

雪かき

  

鹿児島の正月の朝、まずやったのは雪かきでした。
雪はもう降っておらず、気温も高いので溶け始めているようです。





最新記事画像
最後の投稿
八経ヶ岳(1915m)
ハイマート佐仲@兵庫
大阪移住
六甲山全山縦走大会2015
芦屋川駅→六甲山最高峰(631m)→有馬温泉
最新記事
 最後の投稿 (2020-01-16 18:54)
 八経ヶ岳(1915m) (2016-09-20 15:41)
 ハイマート佐仲@兵庫 (2016-08-01 06:54)
 大阪移住 (2016-07-26 21:39)
 六甲山全山縦走大会2015 (2016-01-11 08:07)
 芦屋川駅→六甲山最高峰(631m)→有馬温泉 (2015-09-24 04:04)



この記事へのコメント
明けましておめでとうございます♪


愛知県も降りましたが、昨日の午後には溶けてなくなりました(^^;;

鹿児島県に帰省中、雪かきって…
今年はついてますねぇ〜(爆)


今年もよろしくお願いしま〜す(*^-^)ノ

あつHD
2011年01月01日 10:23
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。

1月3日の夕方に実家を出て、4日の夜無事たどりつました。
さすがに疲れました!

hidenori
2011年01月06日 08:06
同じようなタイミングで帰省しておりました。
うちは別府や大分佐伯までですが・・・。

帰りは2日の夜発であえて中国道を選んだらほとんど車もおらずに
とても空いてました。

鹿児島はかなり積もったみたいで大変でしたね。
うちも母方の親戚が川内に住んでいるので、心配しておりました。

九州はちょっと遠いですが、戻れる田舎があるのは嬉しいですよね。

narigoro
2011年01月07日 08:18
>nagigoroさん

2日の夜の中国道だと、まだ雪がずいぶん残っていたんじゃないですか?
2日に鹿児島市内に出ようとしましたが、西回り南九州自動車道は、雪で1日、通行止めでした・・・

今回の帰省では、道中、キャンカーを見かける率が高かったような気がします。
やっぱりはやってるんですね。

hidenorihidenori
2011年01月12日 05:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪かき
    コメント(4)