ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ、はじめました!

名古屋市に住む3人家族が、キャンプをはじめましたが、大阪に引っ越しました。

ファイアグリル&チャコスタmini

  

ずいぶん久しぶりの記事投稿です。

さんざんスノーピークの焚き火台と悩んだ末、ユニフレームのファイアグリルをスポーツオーソリティの15%OFFセールで購入しました。

前回の志摩でファイアグリルを使ってよくわかったのですが、面が平らなので、マキを上に組まねばならないのと、風をモロに受けて灰が飛び散ってしまうのが難点。

しかし、ファイアグリルの3倍の価格のスノーピークは、無理。とりあえず、春先のまだ冷える時期のキャンプで焚き火のありがたみを享受できればよいという考えで妥協しました。

そのかわり、チャコスタminiを追加。ちっさい割りに、ファイアグリルとたいして変わらない価格なのね。
早く、春になって使えればいいなあ。

こんなに広がるのが、
ファイアグリル&チャコスタmini

こんなに薄く格納できます。
ファイアグリル&チャコスタmini







同じカテゴリー(ストーブ・コンロ)の記事画像
ロゴス ファイアーライター
SOTO ポケトーチ
ユニフレーム ファイアグリルエンボス鉄板
同じカテゴリー(ストーブ・コンロ)の記事
 ロゴス ファイアーライター (2010-10-27 15:30)
 SOTO ポケトーチ (2010-07-25 23:21)
 ユニフレーム ファイアグリルエンボス鉄板 (2010-04-27 01:23)



この記事へのコメント
こんにちは!
足跡から来ましたHAYATEと申します。

ワタシもノーススター購入したのですが、その際に
hidenoriさんのレポ参考にさせていただきました。
最大と最小の光の差がわかりやすかったです。

ちなみに、ファイアグリルとチャコスタminiは
ワタシも同じ組み合わせで使用中です!
おそろいですね!

また、寄らせていただき~す!

HAYATEHAYATE
2010年02月07日 11:48
HAYATEさんこんばんは。

ずいぶんなカメレスで、すいません。
ノーススター、光量が大きすぎて隣に気を使うという記事を見かけるわりに、どのくらい調整できるものなのか、分からなかったもんですから。
お役に立てて!?幸いです。

ちなみに、ノーススターも、ファイアグリル、チャコスタminiもいまだ実践投入されておりません(笑)

苦手な休みのスケジュールを立てなければ・・・
HAYATEさんのブログにも寄らせていただきます~。

hidenorihidenori
2010年02月07日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファイアグリル&チャコスタmini
    コメント(2)