ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ、はじめました!

名古屋市に住む3人家族が、キャンプをはじめましたが、大阪に引っ越しました。

ユニフレーム ケトル&サーバ

  

初キャンプに向け、料理はしないけど、インスタント食品を温めたり、お茶くらいは飲みたい。と思っていたので購入することを決めていた「ユニフレーム ケトル&サーバ」
ユニフレーム ケトル&サーバ

お茶だけ飲むにはけっこう値段が高いですが、自分が緑茶好きで、サーバに茶漉しがついているので緑茶も対応できることと、容量が大きいのでお湯を注ぎ足すことなく大量にお茶が飲めそう。
ユニフレーム ケトル&サーバ

実際、ケトルでお湯を沸かし、サーバーで緑茶を入れてみました。
茶漉しがサーバーの容量(1.2リットル)の割りには浅いので、よくお茶が出るまで待ってから湯のみにお茶を注ぎましょう。すぐに茶漉しが水面から出てしまいます。

ケトルは、1.8リットルの容量があり、なべがわりに十分使えました。サトウのご飯を2個同時に温めることができました。

コーヒーバネット(小)もいっしょに購入しましたのでサーバーでコーヒーを入れることもできます。
これでコーヒー好きの奥さんにも対応可能!これからきっちり使おうと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー
ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー
もちろん、ケトルの中にサーバは収納できます。ステンレスで長く使えそう。





ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットcute2人くらいならこれで十分では。




同じカテゴリー(クッキング用品)の記事画像
炎たこ
バウルー
ホットサンドクッカー続き
コールマン ホットサンドクッカー
UNF ツインバーナーUS-1900
ユニフレーム キャンプケトル
同じカテゴリー(クッキング用品)の記事
 炎たこ (2011-09-11 09:26)
 バウルー (2011-03-17 08:20)
 ホットサンドクッカー続き (2011-02-12 16:51)
 コールマン ホットサンドクッカー (2011-02-11 21:05)
 UNF ツインバーナーUS-1900 (2010-10-30 22:59)
 ユニフレーム キャンプケトル (2010-04-27 01:06)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ユニフレーム ケトル&サーバ
    コメント(0)