ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ、はじめました!

名古屋市に住む3人家族が、キャンプをはじめましたが、大阪に引っ越しました。

バウルー

  

コールマンに代わり、バウルー購入しました。マークがないのが寂しい。



ただ、実践投入予定の今週末をどうするか、考え中です。



同じカテゴリー(クッキング用品)の記事画像
炎たこ
ホットサンドクッカー続き
コールマン ホットサンドクッカー
UNF ツインバーナーUS-1900
ユニフレーム キャンプケトル
fanツールセット
同じカテゴリー(クッキング用品)の記事
 炎たこ (2011-09-11 09:26)
 ホットサンドクッカー続き (2011-02-12 16:51)
 コールマン ホットサンドクッカー (2011-02-11 21:05)
 UNF ツインバーナーUS-1900 (2010-10-30 22:59)
 ユニフレーム キャンプケトル (2010-04-27 01:06)
 fanツールセット (2010-04-20 23:46)



この記事へのコメント
こんばんわ〜


バウルーにされたんですね♪
我が家の鹿さんもマークありません(笑)


今週末の予定…私も悩みましたが、
キャンプに行きます!!

ご一緒する皆さんと、被災された方に何か出来ないか?何をすれば良いか?を話し合い、行動に移せれたらと思ってます。

あつHD
2011年03月17日 19:12
>あつHDさん

結局、行ってきてバウルー使ってきました。

何ができるか、何が役に立つか、現地へおそらく行くことのないものとしては、難しいことですね。

NHKの特番で沖縄の視聴者の「節約をしても直接現地に役立たないのでは?」という質問に対して、「節約したお金を募金すれば直接役に立つ」という回答が同じ視聴者からありました。

キャンプをやめれば・・・は極端にしろ、そういう方法で支援できないかなぁと考えてます。

記事はまた、ころあいを見て掲載しようと思ってます。
久しぶりのキャンプは、感が鈍ってるからか、トラブルがつきものですねw

ではでは。

hidenori
2011年03月21日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バウルー
    コメント(2)